今回はレザークラフトの中でも初心者向けの三角コインケースを作ってみました。
この三角コインケース、シンプルで初心者向けながら工夫すれば様々なデザインを入れることができる優れもの。例えば既製品では↓のようなものがあります。
まずはシンプルなものを、ということで単純な三角形で作成してみました。
三角コインケースを作ろう。
今回作ったコインケースはこちら。
ベージュのコインケースはタンニンなめし(ヌメ革)で作っており、茶色はクロムなめしの革です。硬いヌメ革でも柔らかいクロムなめしでも問題なく作ることができます。厚さはどちらも1.5mm〜2.0mm程度。
ということで早速作っていきましょう。
※途中で撮影に使っている革が違う部分は気にしないでください(1度失敗して作り直す時に再撮していないため)
1.型紙を作成する。
まずはエクセルを使って型紙を作成します。今回作った型紙はこちら(PDF)
正三角形の部分が実際のサイズになります。色がつけてあるところが折り曲げるために使用する余裕になります。革の厚さや硬さでこの部分の大きさを多少変更させると出来栄えに影響します。
この余裕なしで型紙を作ってしまうと・・・
このように三角形に折った時に噛み合わなくなります。必ず余裕を持たせて設計にするようにしましょう。
2.型紙に合わせて革を切り取る。
次に型紙を革に合わせて切り取ります。
3.バネホック取り付けようの穴をあける。
そして次にバネホック取り付けようの穴をあけます。
あらかじめ取り付ける位置を決めてしまってもいいですし、実物を三角形に折りながら取り付ける位置を決めるとずれなくて良いと思います。
錐で大体の位置を決めた後、ハトメ抜き(ポンチ)で使用するバネホックにあった穴をあけます。今回はAmazonで購入したバネホック(中)を使ったので使用したポンチは3mmと4mmのものを使用しました。
革を表側から見た時にこのような位置に穴があくことになります。トコノールやニートフットオイルを塗るのであればこのタイミングで塗ります。
4.バネホックを取り付ける。
最後にバネホックを取り付ければ完成です。
外側の2つが凹パーツ、内側の2つが凸パーツになります。このとき、つけるパーツや向きを間違えないように気をつけましょう(1度目は向きを間違えて取り付けてしまった・・・^^;)
5.完成
これでどちらからも開くことのできる三角コインケースの完成です。硬貨の種類にもよりますがちょこっとコンビニに行くぐらいの硬貨(2〜30枚ほど)が入ります。
これがシンプルで基本的な形となります。あとはこれにデザインを入れる(ステッチを入れる、蓋の部分を丸く切ったり、カービング、コンチョなど)など工夫の見せ所ですね。
製作時間は1時間程度といったところでしょうか。
手縫い不要で簡単にできる三角コインケース。ぜひ作ってみてください^-^